訪問診療について
訪問診療は、寝たきりや外出困難な方のご自宅に訪問し、治療をさせて頂きます。
保険適用での治療が可能です。
診療方法は、鍼、灸、マッサージ、電気治療です。
機能訓練やADL動作訓練も行っています。
初回のみ無料で体験していただけます!!
無料体験はこちらから通院診療について
来院いただき、施術させていただく診療です。
完全予約制にて受付しております。
全ての施術をご利用いただけます。
施術によっては保険適用外になるものもございます。ご了承ください。
-
当院は東洋医学の考えを基に治療を行っており、施術では体全体を調整することで不調を改善します。
患者さんが感じる不調の多くは、肩こりや腰痛、膝痛など、特定の箇所に対する不調ですが、これらの不調は 体全体のバランスが崩れていることが原因です。
例えば腰痛の場合、痛みや症状が現れているのは腰ですが、その原因は腰だけではなく、上半身と下半身、左半身と右半身のバランスが崩れているためです。日常生活の姿勢や歩き方などによって、体バランスが崩れ、その症状が腰痛となって出ています。そのため、単に腰回りの施術をしただけでは症状は改善されません。
当院では、その症状の根本的な原因を探り、その原因となっている別の箇所も施術します。
体全体のバランス を整えることで、症状を和らげ治療します。 -
人間の体には強い自己治癒力が備わっています。血が出てもすぐに止まる、怪我をしても治るのはそのためです。東洋医学の治療ではこの自己治癒力を活性化させることで体を治していきます。
例えば、鍼治療はツボを刺激して血流やリンパの流れを改善する効果もありますが、その他にも痛みの原因である箇所を鍼で刺すことで生じた痛みに対して自己治癒力を活性化させて治療することもあります。 -
人間の体は心と密接につながっています。心(自律神経)の乱れが原因で体の不調を引き起こすことも少なくありません。現代のストレス社会においては、仕事や人間関係などで精神的疲労が蓄積し、それが原因で体調不良になる方が増えています。
当院では体の治療だけでなく、心のケアも同時に行っています。

■ 施術一覧
- 肩こり・首こり
- 腰痛・ヘルニア
- 膝痛
- むくみ
- 交通事故
- 痺れ
- 美容鍼
- 骨盤矯正
- 更年期障害




慢性的な肩こり、四十肩、運動による関節痛、肩こりによる頭痛など、 肩に関する様々な症状を改善します。
治療内容は、マッサージ、電気、鍼治療、お灸を組み合わせて行います。
- ・定期的にマッサージ店に通っているがよくならない
- ・40肩・50肩で腕が上がらない
- ・パソコン・スマホで目が疲れる
- ・肩こりがひどくて頭痛がする

慢性的な腰痛、ヘルニア、関節性腰痛、ぎっくり腰、脊髄不安定症など、腰に関する様々な症状を改善します。腰痛治療の基本はひどくなる前に治療することです。患者さんの症状をお聞きし、鍼灸、マッサージ、電気療法等を組み合わせて 症状を緩和していきます。
- ・腰痛がひどくて歩行に支障をきたしている
- ・寒い時期になると腰痛がひどくなる
- ・姿勢が悪い
- ・出産後に腰痛がひどく定期的にマッサージ店に通っているがよくならない

膝関節症、関節性リウマチ、膝蓋腱炎など、膝に関する様々な症状を改善します。治療は、症状に合わせて、マッサージ、電気、鍼灸等を組み合わせて行っています。
- ・階段の上り下りで痛みを感じる
- ・怪我したあと痛みが取れない
- ・年齢とともに足腰が弱くなっている
- ・運動すると膝が痛い、腰痛もひどく歩行に支障をきたしている

手足、下肢などの痺れ症状を改善します。痺れはその原因が様々です。
痺れの原因を探り、その治療法をご提案いたします。 痺れは痺れている箇所以外に原因が潜んでいることも多く、まずは体全体 をチェックすることが大切です。
- ・常に手足が痺れている
- ・季節によって痺れの症状を感じる

顔や手、下肢のむくみなどの症状を改善します。むくみは体内の水分バランスが崩れることで起こります。
同じ姿勢を続けたり、運動不足、塩分の摂りすぎ、暴飲暴食などの原因により、血液やリンパの流れが悪くなります。
マッサージや鍼灸治療で血流等を整えます。
- ・夕方になると脚がむくむ
- ・朝起きると顔がむくむ

美顔鍼は顔の経穴を刺激することで、血流を改善し、細胞の代謝を活性化させます。
それにより肌のターンオーバーを促進し、シミやしわ、たるみ、くすみ、むくみなどを改善します。
- ・顔のたるみやしわが気になる
- ・小顔になりたい
- ・ハリがない

生活習慣や出産などによる骨盤の歪みを矯正します。骨盤は体を支える重要な部分です。
歪みを放置しておくと、他の部位にも悪影響を及ぼします。
骨盤矯正は傾いた骨盤のバランスを調整する治療法です。
マッサージを中心として施術でズレを矯正します。
- ・産後の骨盤の歪みを解消したい
- ・姿勢がわるい

更年期障害、生理痛など、女性特有の悩みを鍼灸治療で軽減することができます。
鍼灸治療で自律神経やホルモンバランスを整えることで、痛みや不定愁訴 などの症状を和らげます。
- ・体がだるい
- ・イライラする
- ・生理不順、産後の骨盤の歪みを解消したい
